データ基盤構築・活用(事業横断)
募集要項
募集背景
当社が保有するデータ活用を最大化するため、データアナリスト人員を募集します。
部門紹介
事業横断 データマネジメント部
ネクストエンジン事業では年間流通1.2兆円におよぶEC購買データを保有しています。
データの基盤構築、活用を通じてネクストエンジンのマーケティング、営業活動、カスタマーサクセス活動の支援を行うほか、新機能、新サービス企画立案のためのデータ提供を行っています。
※ネクストエンジン サービスサイト
業務内容
データの基盤構築・活用を通じて、ネクストエンジンの既存機能、新機能(マーケティング、マーチャンダイジング)の改善、新サービス企画に繋げます。
- BigQuery上に構築されたデータ基盤から課題の本質に迫るためのデータ抽出・分析・提言
(例)契約数、解約数、失注理由、アクセス数 - データ基盤へのデータ投入状況を把握し、分析をしやすい状態にデータマートを運用します
必要に応じデータのエンハンスを実施します - 各種データ連係や機械学習を活用した、データ活用を効率的に行うための仕組の構築
- データから生まれる価値の最大化やアライアンス活動の推進
応募条件
- SQLの読み書きができ、実践的な分析におけるクエリ表現をすることができるスキル
- 必要に応じて簡単なプログラムを作成し、データの取得や整理をすることができるスキル
歓迎するスキル・経験
- BigQuery、GCPを利用した分析・機械学習等のプロジェクトに従事した経験
- 分析関数(ウィンドウ関数)やWITH句を利用した、分析的SQLの利用経験
- 回帰分析など、統計的手法に対する知識や経験
- Google Analytics / Adobe Analyticsなどを用いた計測要件の整理・実装・分析などの経験
- プロジェクトマネジメント経験
- ダッシュボード等、分析システム開発の経験
求める人物像
- ビジネスサイドから発生した要望のなかから、本質的な課題を掘りさげていく姿勢
またそのための相互のやりとりをいとわないコミュニケーションができること - 日々生活する中で体験する購買行動のなかから、良い体験・悪い体験を考えそれらをどう定量化するか考える姿勢
- Eコマースの可能性に対して熱意を持ち、データを元に新しい価値を生み出す姿勢
採用プロセス
- 書類選考
- 1次面接 執行役員 & 人事マネージャー
- 最終面接 社長
雇用条件
雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~10:00/16:00~20:00
休日・休暇
<年間休日120日>
- 完全週休2日制(土曜・日曜)
- 祝日
- 年末年始休暇
- 夏季休暇
- 産前産後休暇(取得後の復職実績あり)
- 育児休暇(取得後の復職実績あり)
- 有給休暇
- 慶弔休暇
- 介護休暇
勤務地
神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
給与
600万円~800万円(年俸制)※別途インセンティブ制度あり
給与改定
- 年1回(6月)
パフォーマンス、スキル、バリューの3軸から相対評価と絶対評価の両面で総合的に決定
諸手当・保険
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- インセンティブ制度
- 副業可(許可制)
- 持株会
- 家族手当
- 通勤手当
主な福利厚生
- 健康診断/予防接種
- 育児/介護時短勤務制度
- 小田原手当:小田原周辺地域2市8町に居住する場合、月2万円 を支給
- いざ!小田原制度:正社員の新幹線・特急電車・飛行機・船・高速バスでの通勤が可能(上限額あり)
- miraie(ミライエ):必要な資格・知識を得るための研修費用・資格試験費・教材費、書籍費用等を支援する制度
- 社内販売制度:10万点以上の商品を取り扱っている当社の取り扱い商品を社内割引価格で購入可
- 部活動手当
その他
- リモートワーク可(ハイブリッドワーク)