RECRUIT 採用情報 コマースに「新しい熱狂」をつくりだす
仲間を募集しています


ひとりの想いが相手に届いて熱量となり、
渦のように広がっていく世界。
その熱量をずっと爆発させ続けることで
「ただの楽しさではない楽しさ」を
つくり出したい。
エネルギー源は、人の想い。
新たな世界への挑戦を、
一緒に楽しみましょう。
NE VALUES NEバリューズ
IGNITION「いいね。」
“好奇心”と“向上心”をエネルギーに走り出します。
SPRINT「楽しもうね。」
挑戦と学びを繰り返します。
HIGH FIVE「ありがとね。」
互いに手を取り合うことで大きな目標を達成します。
NE BLOG いろとりどりの「ね」をご紹介します
NE Tech

AWS Compute OptimizerがAurora I/O-Optimizedの推奨事項に対応したことで導入判断が容易になりました
はじめに 以前こちらの記事で Aurora I/O-Optimized によるコスト削減効果についてご紹介しました。 https://zenn.dev/neinc_tech/articles/604b2687ee015d 記事投稿当時は、Aurora I/O-Optimized を導入すべきかどうかを判断する際、Cost Explorer で実際のコスト状況を確認し、自分で計算して判断する必要がありました。 判断の基準となるのは、次の条件を満たしているかどうかです。 ストレージ料金の差分 + インスタンス料金の差分 < I/O 料金 ここでいう「差分」とは、Aurora S...

株式会社クイックさんと合同勉強会をしました!
はじめに こんにちは!NEのさくらいです! NEは6月に、株式会社クイックさんとエンジニア合同勉強会を開催しました。 今回はクイックさんに新横浜のNE本社にお越しいただき、なんと参加者総勢31名!! 私も運営として企画立案から関わらせていただいたので、そちらのレポートをお届けします✍️ きっかけ 2024年12月のPHPカンファレンス、2025年3月のPHPerKaigi 2025の懇親会にて、両社の参加者同士の交流があったことがきっかけです!その後、クイックさんから私さくらい宛にXでご連絡をいただき、NEがよく他社さんと合同勉強会をしているという話から今回に繋がりました。まさに...

n8nで業務を効率化しよう
はじめに 最近n8nを触る機会があったので、n8nとは何か、何ができるのかを簡単に紹介します。 n8nとは n8n (node automation → nodemation → n8n) は、オープンソースのワークフロー構築・自動化ツールです。GUI上で「ノード」を組み合わせてノーコードでワークフローを組むことも、必要であれば自分でコードを書いて複雑なアルゴリズムを実行することも可能です。 クラウド版は有料ですが、セルフホスティング(かつCommunity Edition)であれば無料で利用可能です。公式のDockerイメージも提供されているため、ローカル環境で手軽に試すことが...
NE OFFICE
創造性とコラボレーションを
促進するオフィス
エンカウント(偶発的な出会い/会話)を楽しみ、関わり合いの中からアイデアが創出され、
NE社員全員で共創していくことをコンセプトとしています。
Position 募集職種
- エンジニア
- マーケティング
- コンサルタント