RECRUIT 採用情報 コマースに「新しい狂」をつくりだす
仲間を募集しています

会社メンバー 会社メンバー

ひとりの想いが相手に届いて熱量となり、
のように広がっていく世界。
その熱量をずっと爆発させ続けることで
「ただの楽しさではない楽しさ」を
つくり出したい。

エネルギー源は、人の想い
新たな世界への挑戦を、
一緒に楽しみましょう。

NE VALUES NEバリューズ

IGNITION「いい。」

“好奇心”と“向上心”をエネルギーに走り出します。

SPRINT「楽しもう。」

挑戦と学びを繰り返します。

HIGH FIVE「ありがと。」

互いに手を取り合うことで大きな目標を達成します。

NE BLOG いろとりどりの「ね」をご紹介します

NE Tech

改善活動 継続宣言 - 現場からは以上です

改善活動 継続宣言 - 現場からは以上です

対象読者 開発組織における改善活動の意義について考えたい人 NE開発部の文化について知りたい人 要約 社内で開催された終日改善イベント「KAIZEN JAM」に初めて参加しました。普段のチームとは別のチームの方々と仕事をすることで、多くの気づきを得ることができました。社内には、まだまだ自分のやれること、学べることがたくさんあることを実感し、それに対して楽しみを感じています。 「KAIZEN JAM」が「改善」について考える良い機会を与えてくれました。また、感想の記事を書くにあたり「改善」という言葉から、製造業における「品質は工程で作り込む」という考え方を思い出しました。これは設計...

VIEW MORE
NE株式会社はDevOpsDays Tokyo 2025に協賛します

NE株式会社はDevOpsDays Tokyo 2025に協賛します

こんにちは〜!NE株式会社のまきまき(@_mkmk884)です🦒 NE株式会社は、2025/4/15(火)〜2025/4/17(木)に開催予定の DevOpsDays Tokyo 2025 に、ロゴスポンサーとして協賛します! 今回が初めての協賛となるため、新たな領域のカンファレンスを通じて、多くの方々に弊社を知っていただけることをとても楽しみにしています🫶 DevOpsDays Tokyo 2025とは DevOpsDays は世界中で開催されているカンファレンスです。ソフトウェア開発、ITインフラ運用、そしてその境界線上にあるトピックをカバーし、特にDevOpsを実現するための...

VIEW MORE
PHPerKaigi2025に登壇してきました。

PHPerKaigi2025に登壇してきました。

概要 AUTO_INCREMENTのIDカラムがオーバーフローしたらどうなるの?実例から学ぶDB設計の注意点 https://speakerdeck.com/yamamotohiroya/auto-incrementnoidkaramugaobahurositaradounaruno-shi-li-karaxue-budbshe-ji-nozhu-yi-dian こちらの内容で登壇してきました。 弊社からは4名の登壇がありました。 登壇感想 PHPerKaigiは3年連続登壇となります。 去年は発表の1時間前には緊張していましたが、今年は直前に少し緊張したくらいで堂々と話すことが...

VIEW MORE

NE OFFICE

創造性とコラボレーションを
促進するオフィス

エンカウント(偶発的な出会い/会話)を楽しみ、関わり合いの中からアイデアが創出され、
NE社員全員で共創していくことをコンセプトとしています。

  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス

Position 募集職種