皆さん、こんにちは!データ事業推進部の本岡です。
今回はNEのカルチャーのひとつ、「部活動制度」から、私が部長を務める「グローバル部🌍」の取り組みをご紹介したいと思います!
NEでは、福利厚生の一環として「部活動制度」があります。共通の興味を持つ仲間と会社公認で活動できるこの制度は、NEらしいつながりを育む、大切な文化のひとつです。
NEの主要サービスであるネクストエンジンは「せかいであそぼ」のコンセプトを掲げています。私も「せかい」に「あそび」を届けたい。もっと身近に、もっと楽しく広げたい──。そんな想いから、このグローバル部を立ち上げました。
グローバル部は、一言で言えば「英語を中心に、さまざまな言語や文化に楽しく触れる部活🌎」です。言語学習や異文化体験を通じて、世界とのつながりを生み出すことを目的としています。
現在、11名の部員が所属しており、
・留学経験がある人
・海外で働いたことがある人
・旅行が大好きな人
・英語をこれから頑張りたい人
といった、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
経験や言語スキルは関係なく、異文化や言語に興味があれば誰でも大歓迎。社内から楽しく異文化交流を後押しできるよう、さまざまな活動を企画しています。
今日は、その一部をご紹介します!
■最近の活動紹介
5月:「ボードゲーム会🎲」
創部後はじめての活動にもかかわらず、10名以上の社員が参加しました!
英語を使いながら、さまざまなゲームで盛り上がり、普段と違う頭の使い方を楽しめました。日本語では慣れ親しんでいるゲームも英語でプレイすると意外と難しく、でもその分刺激的でとても楽しい時間になりました。
英語が全く話せないけれど、勇気を出して参加してくれた人もいて、「すごく楽しかった!」という声が印象的でした。言語スキルに関係なく、誰もが安心して楽しめる雰囲気がグローバル部の良さだと改めて実感しました。
これは、新しいことへの挑戦や、自身の成長を会社全体で後押しするNEのカルチャーがあるからこそ、安心して飛び込めるのだと感じています。
6月:「タコスを作る会🌮」
15名以上が参加し、キッチンでワイワイ調理。私はタコスを作ったことがなかったのですが、「Tacos Tuesdayやりたい!」の一声から実現しました。
みんなで協力して、おいしいタコスが完成!英語でコミュニケーションをとりつつ、笑顔が絶えない時間を過ごせました。
食事中には、部員の一人が映画を流してくれ、リラックスしながら映画と雑談タイム。とても和やかな雰囲気でした。
ちなみに、グローバル部は若手社員が多いのですが、このタコス会には執行役員が2名も参加してくれました!役職や年次を問わず、気軽に交流できるのもNEならではの魅力です。
■NEならではの魅力
NEには、こうした部署の垣根を超えた交流の機会が豊富にあります。普段あまり接点のない人の意外な一面を知ることで、日々の刺激や気づき繋がりますし、何より楽しい!
そして、楽しみながら英語や異文化に触れられるのは、グローバル部ならではの魅力です。
■次回予告
来月は「カラオケナイト🎤」を企画中!
英語の歌を楽しみながら、自然と英語に触れられる機会にしたいと考えています。歌って、笑って、リラックスしながら、気づけば英語も身につく──そんな楽しい時間を目指しています。
NEには、こうした業務以外の場でも、学びや交流を楽しめるカルチャーがあります。
グローバル部もその一つ。英語や異文化に気軽に触れながら、部署や年次を超えて人とつながれる、そんな場があるのは、NEならではだと思います。
「こういう雰囲気の会社で、いろんな人と楽しく自分らしく働きたい」──そう感じる方には、NEはぴったりな会社だと自信を持って言えます!